動画配信

【女子プロサッカー】WEリーグ浦和レッズレディースをご紹介!!

このブログはこんな人におすすめ!!

  • 女子サッカーをみてみたい!
  • 女子サッカーを応援したいけどどこで観られるか分からない
  • どんなチームがあるか知りたい!

yogibo WEリーグとは

WEリーグはWomen Empowerment Leagueの略称です。この名称には日本に“女子プロサッカー選手”という職業が確立され、リーグを核に関わるわたしたちみんな(WE)が主人公として活躍する社会を目指す、という思いが込められています。
LEAGUE STRUCTURE
WEリーグは、2021年9月12日に開幕した日本初の女子プロサッカーリーグです。設立の意義
1 日本の女性活躍社会を牽引する。
2 日本に「女性プロスポーツ」を根付かせる。
3 日本の女子サッカーの発展に貢献する。
4 なでしこジャパンを再び世界一にする。
このような経緯から2021年に日本女子プロサッカーリーグが誕生しました。

参加チーム

参加クラブは全部で11チーム。ホーム&アウェイ方式による総当たりのリーグ戦。2122-23シーズンは今年9月に開幕。昨年2021-22シーズン初代女王に輝いたのは、INAC神戸レオネッサ。

三菱重工浦和レッズレディースとは

浦和レッドダイヤモンズレディース (うらわレッドダイヤモンズレディース、英語: Urawa Red Diamonds Ladies)は、日本の埼玉県さいたま市(旧・浦和市)をホームタウンとする日本女子プロサッカーリーグ (WEリーグ) に所属する女子サッカーチームである。

出典:Wikipedia

2022-23シーズン8月に開催されたWEリーグカップ戦で優勝。昨年も準優勝と、今年こそ王座を手にする実力のあるチーム。

浦和レッズレディースの注目選手

安藤梢

2011年のワールドカップ優勝メンバー。40歳とは思わせない運動量と、チームが苦しい時にゴールを奪うチームに必要不可欠な選手。

塩越柚歩

昨年はなでしこジャパンメンバーに初選出される等、飛躍の年となった。プレーやルックスからも多くのファンを魅了する。

WEリーグの視聴方法

おすすめは『DAZN

『DAZN』の魅力は、「好きなスポーツ、好きなだけ。」の言葉通り、郡を抜いて幅広いスポーツを配信していることであろう。コンテンツ数は130以上、そして配信試合数は年間10,000試合にも上ると言われている。スポーツ好きにはたまらない!

テレビで試合を中継しているWOWWOWやスカパーより手軽!さらに料金も安いので、サービス開始以来、スポーツファンの間で話題となっている。こんな人は必見!!!

  • メジャーなスポーツを見たい人
  • マイナーな試合や、スポーツもチェックしたい人

とにかくスポーツ観戦が大好きな人にはたまらない動画配信サービス!!!

DAZNの視聴方法

インターネット環境下であれば、スマートテレビ・パソコン・スマートフォン・タブレット・ゲーム機など各種デバイスで視聴可能。

DAZNの料金プラン

料金プラン ※2022年6月30日現在

月額プラン 月額3,000円(税込)
年間プラン(一括払い) 年間27,000円(税込)※年間合計9,000円お得
年間プラン(月々払い) 月額2,600円(税込)/年間総額31,200円 ※年間合計4,800円お得

去年まではDAZN for Docomoで月額料金が月額980円で利用できが、そのサービスは既に終了している。現在は上記の基本料金で楽しむか、お得な割引プランで加入すると良い。

DAZNのおすすめ

『DAZN』の魅力は、「好きなスポーツ、好きなだけ。」

観られるスポーツはなんと、10種類以上!!

  • サッカー(Jリーグ・プレミアリーグ・ラ・リーガ・セリエA)
  • プロ野球
  • F1
  • テニス
  • ゴルフ
  • バスケ
  • 総合格闘技
  • ボクシング
  • ダーツ
  • フィッシングなど

まとめ

2021年誕生した日本女子サッカーリーグ『WEリーグ』。2011年女子ワールドカップで世界一を手にしたなでしこジャパンメンバーも活躍中!!2023年には女子ワールドカップフランス大会が開催予定。若手選手も多く活躍するWEリーグをみんなで応援しよう!!!